ガジェット好きなのでいつも最新の機種を消費者金融で借り入れて買う

東京都在住 Y.Oさん(35歳)
最近すごいですね、タブレットブームといいますか電子書籍ブームって言いますか。パソコンの形がガラっと変わってきているなというのを感じます。私もタブレットはいくつか持っていますが、使わなくなったものはオークションで売りさばいています。
iPadが出てからというもの、タブレットブームがありますが、日本のタブレット端末は正直言ってがっかりするものが多いです。なぜかというと、タブレットで何がしたいのか?はっきりしないからです。その点、コンセプトがはっきりしているのが海外製のものです。
海外製は二つにわかれるんですが、一つはマルチにノートパソコン並みの機能が使えるものです。タッチパネルがマウスの代わり、といっていいでしょう。もうひとつが電子書籍を読むためだけに使うもので、機能は必要最低限に抑えられていて価格もかなり安いです。
そういったコンセプトのある海外製に比べると、どうしても日本製はぶれているといったほうがいいんでしょうか、全くと言っていいほど魅力がないものが多いです。ですから日本製は一度使ってみてすぐにオークションに出すほうが多いです。
これだけたくさんのガジェットを買うにはさすがに自分の資金だけでは足りませんから、消費者金融を使っています。消費者金融の返済もコツコツしていかないといけないのですが、それも間に合わなくなるでしょう。だからこそオークションなのです。
消費者金融で借り入れたお金でガジェットを購入し、それを試して「もういいや」と思ったらすぐにオークションに出すのです。こうするとかなり高値で売ることが可能ですから。そして金利と元本を出来るだけ返済するためにあてるわけです。
結構お金も使っているはずなんですけど、この方法だと案外借金が膨らまなくても済みます。少しのお金を何回転もさせるやり方だからです。ブログのネタにも使えますし最高ですよ。1日でも持っていたら「使った感想」のネタがかけるのですから。

閉じる