中小企業の消費者金融は審査が甘い?

大手の消費者金融は各地にATMがあったり、支店もあり便利ですが審査基準が厳しく利用するのが難しい場合も多々あるため、大手に申し込んだのはいいが審査に落ちてしまった、という人は次に中小企業に融資を申し込むでしょう。そこで今回は中小企業を利用するメリットとデメリットについて調べました。
中小企業は大手に比べて審査基準が甘く、これが最大のメリットです。複数の金融機関から借金をしていたり(多重債務)、返済を滞納したことがあったり、ブラックリストに載っていたり、自己破産していても最低限の返済能力があれば借入が出来ます。なぜ審査が甘いかというと、信用情報機関を利用せず(出来ず)独自の診断基準を採用していることが多いからです。まず大手に申し込む方が多いため、審査基準を甘くしておかないと利用者がなかなか増えないという事情もあります。他に担当者が親身に相談に乗ってくれるというメリットもあります。デメリットは少額(20万円くらいまで)しか借りられない、金利が大手より高め、連帯保証人・銀行通帳の提示・住民票などを求められることがある点などです。
中小企業は一部地域を拠点にしていて、支店を作らずインターネットや電話による申し込みを中心に対応している場合も多いようです。会社によっては個性的なサービスを行っているところもあるようです。中小企業を利用する際は返済計画をちゃんと立てた上で事前にしっかり下調べをして、悪徳業者に融資を申し込まないように注意しましょう。

閉じる