消費者金融を利用するときに注意すべきこと

お金に困ったとき、借入することを選ばなくてはならないこともあるでしょう。銀行だと審査基準が厳しく時間もかかってしまうため、すぐに必要な場合は消費者金融を利用すると良いでしょう。審査が早く、保証人も不要だからです。しかし、計画的に利用しなければ多重債務や自己破産といった事態になってしまう可能性もあります。そこで消費者金融を利用する際の注意点と消費者金融選びのポイントについて説明していきます。
消費者金融を利用する際の注意点
借入金額が50万円以内だと金利は高くなり、最高18%の金利が適用される場合もあります。だからといって金利を低くするために借入額を高くするのは危険です。総量規制により年収の三分の一までしか借入できない上に、消費者金融は他の金融機関より金利は高めだからです。そして申し込む際に年収を多めに、あれば他社からの借入額を少なめに申告するのは避けましょう。そういった情報は信用情報機関に記録されておりすぐにばれます。嘘をつくと審査にも響くのでやめておいた方が無難です。いくら急いでいても同時に複数の金融機関に申し込むと信用情報機関に記録されるのでこれもやめておきましょう。借入した後は日割りで利息が計算されるため、早めに返すのが望ましいです。
消費者金融選びのポイント
予定している借入額が50万円以内の場合は下限金利より上限金利に注目して、上限金利が低いところを選ぶと良いでしょう。消費者金融なら大手から借りるのが一番安心です。審査を通れそうなら銀行系カードローンに申し込むのも1つの手段です。こちらの方が低金利だからです。
以上が消費者金融を利用する際の注意点と消費者金融選びのポイントです。借入を検討している方は参考にしてみてください。

閉じる